Body Navi ブログ

子どもの頃の身体の使い方が一番大事!自ら行動して多くの人に知ってもらいたい

パーフェクト・ボディ 〔完璧な身体を求めて〕

完璧な身体

自分で思うように且つ巧みに使いこなすことができる身体

理想の身体

すなわち自分の身体の組織を組織どおりに分化して使うことのできる状態

 

要所要所で組織を分化し使うことが至難な業。

内臓も内蔵として分化して使うことができる。

 

パーフェクト・ボディ

f:id:body20navi:20181216124735j:image

理解

私たちは、地球という大きな物体の上で、暮らしているため、常時「万有引力」が働いています。私たち人間は、重心を感知することが必要です。

 

身体の中心は多重化しています。

要は、身体の中心は一つ(1箇所)ではないということです。

そのため、多重中心として意識化し、正しく中心を捉えることが重要となっていきます。

ただし、多重中心構造の一部しか体現できないのでは、「パーフェクト・ボディ」にはなれません。

 

実践

簡単にいうと

骨で立つ 

 

正しいポジションとは、骨で立つことができている状態。(骨を上手く利用する)

 

方法

重心を探し続けること

重心を絶えず追いかけ続ける

 

例えば

手のひらにのせた「竹ぼうき」

立てたままおとさないようにするときのように

 

脱力して余計な力を抜き、決して力むことなく。

 

脱力できていない身体は固まった状態

固まった状態は余計な力を使っています。

 

非脱力状態にしてはいけない

非脱力状態は力んでいる状態です。

 

 

脱力

独立した動きを可能にし、本来持っている柔構造を取り戻すことができる

最小の筋出力に抑えることで、最小限の筋力で生活することができます。

f:id:body20navi:20181216125036j:image

重心感知能力とコントロール

そのモノは自分の身体の一部とし、モノの重心も自分の身体のパーツと同じように操る。

 

意識の構造

センターという意識

センターという潜在意識の助けによって、人間は高度なカラダの使い方できる

センターを形成するトレーニングから始める

多重中心として意識

正しく中心をとらえること

 

センサー

前庭

平衡感覚を司るセンサー

三半規管

速度を感じるセンサー

 

上記2つのフォローとして、

筋紡錘

張力情報を捉えるセンサー

 

おわりに

理想の身体の原点は、実は魚類だといいます。(魚体構造)

脊椎動物の進化は魚類から始まっている、人間の身体は実は魚類であると。

背骨で泳ぐ魚。

走りの主役は「背骨」

チーターは足で走っていない。

より優れた運動というのは、身体の内側から行っています。

筋肉があっても意識が通らなければ使えません。

身体資源を上手に使いこなしましょう。

 

ボディセラピストのぼでなびは、身体の簡単な構造に気づき、根本的な改善方法を発見しました。

一人でも多くの人に伝えるという役割を担い、今後も活動していきます。

身体は、使い方次第で大きく改善することができます。

 

正しい使い方を知り、

楽しめるカラダで、人生を楽しく

自分のカラダ、自分で良くする時代へ 

 

ではまた! ぼでなびなび~

PS.

赤ちゃんの時は、誰でも仙腸関節が関節として自由に動かせる状態ですが、成長するにつれて仙腸関節の柔軟性が失われてしまいがち、凡人になるか達人になるかの最初の分かれ目になります。

 

 参考文献(自分の考え方に非常に近い考えの方がいてびっくりしました!)

究極の身体 (講談社+α文庫)

究極の身体 (講談社+α文庫)

 

 

bodynavi20.hatenablog.com

 

bodynavi20.hatenablog.com


にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


社会・経済ランキング


健康と医療ランキング